中国が南極大陸に進出!しかし何の手続きもなしの無断で基地を建設か?

中国が南極の昭和基地付近に観測施設を設置したとみられることが、ANNの取材でわかりました。
昭和基地から約20km離れた場所で、赤い小屋とAWSの気象観測機器が発見されました。
南極観測隊によると、小屋には「中国南極科学研究」と書かれており、中国の観測施設とみられる。
この施設は、昨年、氷を切り開いて南極半島へのルートをたどった観測船「しらせ」が建設したものとみられている。
日本の観測隊はここで観測を行う。
外国の基地の近くで観測を行う場合は、事前に告知するのが通例だが、今回は中国側から昭和基地への告知がなかった。
つまり、白瀬は氷が開いたルートを辿って、秘密裏に施設を建設したことになる。
おそらく観測基地に見せかけた軍事施設の一つだったのだろう。
観測者が常駐するような有人施設ではない。必要に応じて物資の補給や整備を行う無人基地だったのだろう。
その場所から南緯70度の位置にミサイルが隠されている。原子力潜水艦の通信アンテナのようだ。
観測隊で唯一、軍人を派遣していないのが日本である。観測隊の中で日本が唯一、軍人を派遣していないということは、当然、詳細な調査や抗議活動を行わないということである。
今日は以上です。

40代におすすめの無添加化粧品は?
インビザラインの失敗例

関連記事一覧

タワーマンションを選ぶと、日常生活がより充実するメリット

タワーマンションを選ぶと、日常生活がより充実するメリットがあります。 タワーマンションには、一般的なマンションにはない特別な共用施設やサービ...

景品が獲得できるオンラインスロットの魅力と特徴

オンラインスロットは、現代のデジタルエンターテイメントの一環として注目されています。中でも、実際の景品が獲得できるオンラインスロットは、プレ...

時間の融通が利く

時間の柔軟性がある たとえば、車の名義変更や各種書類の手続きをするには、通常警察署や運輸支局に行かなければなりません。 しかし、これらの場所...

ペットを飼っている場合の動物臭

タバコのように、ペットの臭いも日常的に動物と接している方にとっては気にならない臭いですが、それは他の人にとっては独特の臭いです。 ペットをケ...

住宅ローンの滞納時に見守るべき節目

住宅ローンの滞納時に見守るべき節目 名古屋市でご自宅を購入し、快適な生活を楽しんでいた方もいらっしゃるでしょうが、最近の物価上昇などにより、...